先日、両親が四天王寺さんにお参りに行くというので、付いていきました。
あの広い境内で、我が家が行くのは…。

北鐘堂。
小さい頃からずーっと行ってます。
この後は亀井堂(写真無し)へ行くのがお決まりのコース。
んで、四天王寺さんと言えば…。

亀。
亀いっぱーい。
良いよね…亀…(※爬虫類好き)。

甲羅干しする亀達。

チンタラしててちっともページが埋まらないので、折角だから持って行きました。←と言っても、ページ埋めたいが為に持って行った訳ではないけど…。
御朱印集め…と言う程熱心ではないんですけど、以前お付き合いしていた友人が四国八十八カ所・西国三十三カ所回って先達さんにまでなってはって、彼女に聞いたら、2回目以降行った時も二重押印(?)して貰える…と言ってたので、四天王寺さんは以前にも御朱印貰ってたんですけど、持って行ってみたら、おっちゃんが違うバージョンで書いてくれました(笑)。
てか、違うバージョンあるって事にビックリでしたよ!!(笑)

因みにspicaの朱印帳。
何年か前に友人と京都に行った時に晴明神社でゲット。五芒星がマニワ心をくすぐる逸品(笑)。
表紙は多分、西陣織。

最後に六時堂も撮っておけば~?
と母が言うので、激写☆
いつかは、四国も西国も回りたいっすねぇ…。

先日、親分が岡山で食べて美味しかった・美味しかったと言ってた『紅ほっぺ』が売ってたので買って貰いました(笑)。
まぁ、安かったせいかこんなモンかな?といった感じだったんですが、今日食べた↓

女峰。
ムチャ美味!!!
イチゴの季節は幸せ~



PR